そらいろ
スタッフブログ

2022.09.24

センサリーボトル作り

 9月も後半になり朝晩の気温が肌寒く、秋の気配を感じる季節となりましたね。

 こんにちは、そらいろです (*´▽`*)

 さて、今日はセンサリーボトル工作をしました。

 センサリーボトルとは、モンテッソーリ教育で「怒りや不安を鎮める」効果があると注目されている知育おもちゃで、ゆらゆら動くものが心を落ち着かせ、興奮した気持ちを落ちつけたりするそうです。

 今回は小学2年生で学ぶ「スイミー」というお話の一場面をイメージして作りました🐡

まずは、スイミーを知らない生徒さんが多いので読み聞かせをし、どんなお話しなのかをイメージしてからとりかかりました。

小さな魚型のプラバンにマジックで色を塗っていきます。

小さくて細かい作業ですが集中して黙々と色をつけ沢山の魚ができました。

 

次にその魚達を指導員がオーブンで焼き、ニスを塗って乾かしている間に生徒さん達はボトルに絵を描いていきます。

先ほど読み聞かせした内容を思い出しスイミーはどこにいるのか?どんな生き物がでてきたか?などみんなでお話しながら各自海に関するものを考え、海藻やシャチ、クラゲ、提灯アンコウなど描いていました♬

みんな絵が上手ですね✐

 

ニスを塗った魚が乾いたら、お水とグリセリンを計量カップではかって自分のボトルに入れていきます。

みんな量をはかるのもバッチリですね✌

 

青い食紅で色をつけ、最後に魚を入れ蓋をしめたら完成です✨

 

 

ちょうどよいトロトロ感でボトルを傾けると沢山の魚達が泳いでいるように見えるのでスイミーを探すのもいいですね☆

 

来週はもう10月です!!季節の変わり目なのでみんな風邪をひかないよう気を付けて今後も元気に活動していきましょうね(≧▽≦)