そらいろ
スタッフブログ

2025.06.26

🐠6月お楽しみ会🐡

こんにちは、そらいろです!

 

今回は6月14日(土)に未就学~3年生までの生徒さんたちと、おたる水族館へ行った際の様子をお伝えします😊

 

まず生徒さんたちをお迎えしてくれたのはカメやサメ、エイなどがいる水槽です🐢

 

 

 

大きなエイの迫力に釘付けでした✨

「これは何の魚?」「サメっぽいけど顔が違う気がする…」とスイスイ泳ぐ魚たちをじっくり観察します。

 

 

 

パネル展示にも興味をもって、指導員と一緒にどんな内容なのか読んだり、見て学びを深めています👀

 

進んでいくごとに、水槽の中にどんな魚がいるのかひとつひとつ覗き込み、知っている魚がいると生徒さん同士声を掛け合ったり、指導員を呼んで教えてくれたりと、自然とコミュニケーションも生まれていました😊

 

 

 

自分より大きな魚に目を輝かせたり、早い魚や岩の上で休んでいる魚など、間近で見る魚の動きに真剣なまなざしです😊

2階にあったタッチプールではウニやヒトデがいて、はじめは恐る恐る、慣れたら「水から出さないように」という注意書きを守りながらよく観察して、感触などを楽しんでいました。

 

 

 

 

さて、じっくりと魚を見た後は生徒さんたちお楽しみの昼食タイムです🍴

 

 

 

お友達と外で食べるご飯はいつもより美味しく感じますよね😋

その雰囲気と周りのお友達から勇気をもらったからか、苦手なものにも一口チャレンジしてみる生徒さんもいました👀✨苦手なことに変わりはなくても、自分から行動を起こして挑戦できたことが自信に繋がる良い経験になったと思います。

 

いつもと違う椅子のため姿勢が崩れないように気を付けたり、大きな声で話をしたり立ち歩かないようにマナーを守ってお店を利用する練習をしながら、みんなで会話を楽しんだお昼となりました😊

 

昼食が終わった後はいよいよイベントタイムです⏰

 

 

 

水しぶきがかかる準備もバッチリ!

イルカのジャンプで歓声と悲鳴があがります😆

 

 

 

今度は場所を外に移して、自分の身長ほどもあるセイウチの顔の大きさに驚いた後、アザラシやペンギンのイベントを見てまわりました😊

 

たくさん歩いて、たくさん喋った一日でしたが、帰りの車まで元気いっぱいな生徒さんたちにはいつも驚かされます😳

車の中ではどんな魚が好きだったか、イベントで見たイルカやアザラシのここがすごかったという話で盛り上がり、今回のお楽しみ会を無事に終わることができました。

暑い日が続きますが体調を崩さないよう、これからも楽しく活動していきましょう🌞